明けましたおめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
無病息災を願い、とんど焼きをさせて頂きました。
明けましたおめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
無病息災を願い、とんど焼きをさせて頂きました。
今日はクリスマスケーキを作り利用者様に食べて頂きました。12月に入り、今年も残すところ10日程になりました。
気温も下がりましたので、体調管理に注意し利用者様・職員ともに過ごしていきたいと思います。
今年も新型コロナの影響により、納涼祭を中止させて頂きました。その代わりと言ってはなんですが、
夏祭りの屋台メニュー(焼きそば・たこ焼き・そばめし・アイスクリームなど)で喫茶をさせて頂きました。
まだまだ暑い日が続きますので、皆様も体調を崩されぬようご自愛ください。
だんだん暖かくなってきました。今日は利用者様と一緒に
正榮会の畑に、さつま芋の苗を植えました。
寒い冬が過ぎ、少しずつ暖かくなってきました。
正榮会の花壇にも、秋に植えた球根が芽吹きました。
皆様のおかげで正榮会も17周年を迎えることができました。
これからも、利用者様 家族様 地域の皆様に愛される施設を目指して精進していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
今日はささやかではありますが、利用者様にお祝いの食事を食べて頂きました。
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。厄払いの意味をこめ、少しでも環境が良くなるよう、施設において、とんどを作り焼かせて頂きます。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、新型コロナウイルス拡大に伴い感染症対策に取り組んで参りました。皆様にはご理解ご協力を頂いたことに感謝いたしております。
本年は幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
当施設におきまして、オンライン面会を開始しました。以下、説明と注意事項となります。
①当施設のオンライン面会ではWEB会議アプリケーション「Zoom」を利用します。お手元のパソコン、スマートフォン、タブレットに「Zoom」アプリをインストールして下さい。(アカウント登録の必要はありません。)
②オンライン面会は予約制ですので、事前に施設までお電話下さい(社会福祉法人正榮会 0790-65-0790)。その際に、必要なミーティングIDとパスコードをお伝えします。
③「Zoom」アプリを起動し、「ミーティングに参加する」を選択して下さい。
④施設よりお伝えするミーティングIDを入力して「参加」して下さい。
⑤施設よりお伝えするパスコードを入力して下さい。
⑥正常に接続出来れば、画面越しに面会して頂けます。
⑦面会終了後はそのまま「退出」して下さい。
※注意事項※
①オンライン面会が可能な時間帯は14:00~17:00までです。
②オンライン面会時間は、他のご家族も利用されますので、長くても10分までとさせて頂きます。
③アプリのインストールなど「Zoom」の技術的なことに関してのお問い合わせはご遠慮下さい。
④通信に関わる費用は自己負担となります。Wi-Fi環境での利用をお勧めします。
⑤ご利用者様の心身状況や業務の都合上、面会が出来ない場合もありますので、ご了承下さい。
⑥通信が不安定になり、画像が乱れたり、通話が途切れたりすることもありますのでご了承下さい。
⑦通信機器の取り扱いのため、職員が同席させて頂きます。
今日は少し早いですが、クリスマス用にパウンドケーキを焼いて利用者様に食べて頂きました。
近日、雪が降るほど気温が下がっていますので、体調管理に注意して頂きたいと思います。
今日は干し柿を皆様に食べて頂きました。柔らかく甘みがあり、大変喜ばれていました。
先日は沢山の渋柿を頂きましてありがとうございました。
今日は、先日掘ったサツマイモを使って「スイートポテト」を作りました。育てられた芋は、芋本来の甘みでとても好評でした。
また、来年も作りたいと思います。